法被(はっぴ/ハッピ)の通販専門店によるオリジナル作成や半天(半纏/はんてん)の卸販売ならお任せ下さい。

【法被の卸】をお訪ね頂き、誠に有難うございます。お祭り半天・販促イベント半纏、などを職人達の技術を駆使し必ずやお客様にご満足頂ける半被/はっぴをプリント通販専門店にて印刷制作販売致します。

安い!早い!親切対応!をコンセプトに、半天の業界最安値を意識した激安・格安にてハッピの特注オリジナル半天制作を追及致します。

法被の卸イメージ画像
 

法被/半纏/はっぴをオーダーで選ぶ

本格染めフルオーダー法被(はっぴ)
本格染めフルオーダー半纏(ハッピ)サンプル画像
特注オリジナル印刷の本格染め法被。お祭りなどにも適しており半纏/半被のサイズから襟の名入れ・はんてんの背紋までお客様のご要望に応じて通販にてプリント作成・製作出来ます半天/袢纏(ハンテン)になります。
本格染めフルオーダー法被(ハッピ)の詳細・お見積りはこちら
セミオーダー法被(ハッピ)・半天
セミオーダー半天(ハッピ)サンプル画像
【法被の卸】にてご用意しております既製品の半纏・はっぴの襟や背中などの名入れやオリジナルデザインをプリント作成し販売致します。字体やイラスト画も対応出来ますオリジナル製作の半天・ハンテンになります。
セミオーダー法被(ハッピ)・半天の詳細・お見積りはこちら
フルカラー法被(はっぴ)・半天
フルカラー半天(はっぴ)サンプル画像
半天に写真やグラデーション印刷が可能なフルカラー法被です。襟の色までの指定し製作が可能な半纏になり、インパクトにより訴求効果抜群にて制作出来ます。こちらの素材は化学繊維にて半被(はんてん)を制作いたします。
フルカラー法被(はっぴ)・半天の詳細・お見積りはこちら

法被/半纏/ハッピのお見積り

半天・ハッピの特注に際し正確な事が決まっていなくても「色数は何色で何枚」などとオーダー予定のオリジナルはっぴのイメージや用途・ご予算などをお伝え下されば、素材から染め方法まで【法被の卸】専門店スタッフがお客様に見合った格安なご提案をさせて頂きます。下記、半纏(はんてん)お見積りフォームよりお気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせはお気軽に。

法被/半纏/はっぴ/半天を用途で選ぶ

お祭り法被(はっぴ)半纏(はんてん)/半天
オリジナル法被の定番と言えばお祭り袢纏(はんてん)。フルオーダーの半天・ハッピを本格染めなどで 制作し名入れを施して半纏作成などのご注文が多いです。はっぴ/半被の激安・格安の特注販売は当店にお任せ下さい。
お祭り法被(はっぴ・半纏)の種類・詳細はこちら
販促イベント法被(ハッピ)半纏/半天
法被(半纏)の用途としてイベントやキャンペーンなどでの訴求効果の為にオリジナル半天(はんてん)をセミオーダーや全面フルカラーなどでのご依頼も多いです。半被(はっぴ/ハッピ)の激安・格安制作も承ります。
イベント法被(はっぴ・半天)の種類・詳細はこちら

法被/半纏のセールスプロモーション

激安価格宣言!!短縮納期宣言!!親切対応宣言!!
1.卸販売の専門店だからこそ出来る業界屈指の値引率の為に価格帯は載せる事が出来ません。
ハッピ専門店として、特注はっぴ制作のオリジナルデザイン内容・染色による価格対応、大量ロット時での大幅な値引きによる半纏の激安価格に、自信を持っております。
故に【法被の卸】では、一概に価格を公開出来ないのです。お見積り頂けた方に限り、半天(袢纏)格安専門店によるプランをご提案・販売させて頂きます。
  • フルオーダーお見積りフォーム
  • セミオーダーお見積りフォーム
2.短納期にこだわれる実績と経験で半纏/はっぴ/半天の通販専門店お客様満足度NO1を目指します。
お祭りイベントなどでの代表的なツールの一つであるハッピ/半天(ハンテン)を制作後ご希望日にお届けする事が、【法被の卸】の激安・格安な問屋価格で販売すると共に最大のお客様満足度に繋がると考えております。
半天の急な納期にでも対応出来ますようオリジナル半纏制作・作成に取り組ませて頂きます。
お問い合わせはこちらから
3.法被(半天・はんてん)に関する些細な事、お気軽に何でもお聞き下さい。
半天(ハンテン)は日本の伝統文化の象徴の一つでもあり、半纏の良さを、広く知ってもらいたい!オリジナルはっぴ通販での製作専門店一同、心より思っています。
半纏・ハッピの卸販売の専門店であります当店ではのオーダー半天制作のプロとして、購入の有無を問わず、そのような些細なご質問にも親身に真心を込めてお答えいたします。
お問い合わせはこちらから

法被(ハッピ)・半纏・袢纏(はんてん)のお見積り前に豆知識

用途は決まっているのですが、法被の素材や染め制作方法が決められないです。相談して良いですか?

もちろん、はっぴ・ハッピに関する相談は作り方・制作方法についてや、半纏/はんてんの特注プリントのオリジナルデザインの作成や入稿方法などに関する事を何でも受け付けております。

半天・ハンテンの用途例としてお祭りなどで、使用したい時などは本格染めのフルオーダー袢纏が趣もありお薦め致しますが、既製品半被の襟などに名入れだけをするご注文も結構ございます。

屋外での野外イベントなどで大量ロット数で一日だけ使用の半天・袢纏(ハンテン)でしたら化学繊維生地を使いフルカラープリントで半纏を印刷制作し訴求効果の意図をもつご注文などもございます。

半被の用途・予算の関係上、オーダーメイド半纏(はんてん)を決めるに決められないと思っていらっしゃいましたら一度お電話かメール(info@gfmd2008.org)にてご連絡を下さいましたら「法被の卸」専門店スタッフがご対応させて頂きますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

 

江戸文化の気配を感じさせる半被/袢纏

江戸時代は、半被/半天の需要増加とともに、その印刷染色技術も進化しました。オーダーはっぴと絆纏(はんてん)の違いは現在ではあまりはっきりしません。

ハッピは武家社会で、絆纏(はんてん)は庶民の日常生活で着用され、次第に混同されていったようです。

特注ハンテンは、半天、半纏、袢纏、袢天、絆纏とも書く他に、窮屈羽織とも呼ばれます。

ハッピも法被と書いたり、半被とプリントしたりしますが、その語源は古代までさかのぼり、束帯を着る際に、袍(ほう)の下に着用した袖のない胴衣「半臂」(はんぴ)に由来すると云われています。

現在、ハッピもハンテンも腰丈または膝丈の羽織形式ではありますが、襟の折返しや胸紐はなく、筒袖または広袖の、シンプルで羽織りやすく製作されています。

フルオーダーお見積りフォーム セミオーダーお見積りフォーム お問い合わせはお気軽に。

本日はご来店頂きまして誠にありがとうございます。当店では、大ロット制作時での格安・激安価格に短納期。親切・安心対応を掲げ今後もお客様に最良の印刷商品をお届け出来ますよう頑張って参ります。サイトについて何か気になる点などございましたらお気軽なご連絡をお待ち申しております。

法被の卸ロゴマーク

フリーダイヤルでのお見積もりも大歓迎

2013年07月30日
「用語集」に「袖付け(そでつけ)」を追加致しました。
2013年07月10日
「用語集」に「先染め(さきぞめ)」を追加致しました。
2012年12月
フルオーダー法被制作実績1点」追加致しました。
2011年11月
「法被の卸」サイトオープン!!